理事長あいさつ

皆さま、こんにちは。
笑顔は、人と人をつなぐ力を持っています。
文化や言語の違いを超えて、私たちがともに笑顔になれる瞬間こそが、真の国際交流の始まりです。技能実習生が安心して働き、学び、成長できる環境を整え、その笑顔が企業や地域に広がるよう支援することが私たちの使命です。
笑顔の輪を広げ、すべての人が幸せになれる社会を目指して、これからも尽力してまいりますので皆様の温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

組合概要

名称 東海人材支援事業協同組合
所在地 愛知県碧南市岬町5-66
連絡先 TEL:0566-41-1323 
FAX:0566-43-3081
設立 平成21年3月11日
許認可 外国人技能実習機構 監理団体(一般)許1706001973
出入国在留管理庁 登録支援機関 19登-000609
活動地域 宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県及び熊本県の区域
出資金 500万円
組合員数 113社
代表理事 神谷 正人
事業内容 組合員のための共同宣伝及び人材の共同募集事業
組合員のためにする登録人材の教育育成事業
組合員のためにする外国人技能実習生共同受入事業
外国人技能実習生共同受入に係る職業紹介
組合員のためにする外国人特定技能1号及び2号の共同受入事業
外国人特定技能1号及び2号の共同受入に係る職業紹介
組合員の取り扱う資材及び消耗品の共同購買
組合員の取り扱う資材及び消耗品の共同販売
組合員のためにする共同労務管理
組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
組合員の福利厚生に関する事業
前各号の事業に附帯する事業
組合員の資格 当組合の組合員の資格条件は定款に定める要件を備える事業者です
加入出資金 出資一口 10,000円

事業のご案内

人材育成事業

人材は企業の財産です。
良い人材は質の高い教育・指導による本人のモチベーションの高さだと考えております。当組合は共同宣伝・共同募集から日本人スタッフ・外国人スタッフ向け各種セミナー・スクール・レクチャーの実施により組合員企業の経営の向上・効率化を支援します。

外国人技能実習生受入事業

実習生受入事業は国の制度です。
当組合は経験豊富なスタッフと通訳で受入企業様、技能実習生をサポートします。
外国人技能実習生の受入により、更なる組合員企業の発展と社会貢献に取り組んでいます。

登録支援機関事業

新たな外国人材の在留資格「特定技能」が創設。
特定技能は専門的な技術・知識を有する外国人の受け入れをする制度です。
当支援機関では特定技能活動を安定的かつ円滑に行うための日常生活・職業生活・社会生活をサポートします。

対応エリア

宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県及び熊本県の区域

東海研修センター

TOP